2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

(読書日記)スタンフォード式 最高の睡眠

著者は、世界トップの睡眠研究を誇るスタンフォード大学教授で、同大学の睡眠生体リズム研究所の所長を務める方です。 現在の日本社会で、毎日7~8時間の質の高い睡眠が確保できる方というのは多くないのが現状かと思われます。 そんな中で少しでも質の高い…

睡眠時無呼吸症候群(SAS)~眠りの質は寿命をも左右する

SASとは? 睡眠時無呼吸症候群(SAS: sleep apnea syndrome、「サス」と読みます)とは、睡眠中に呼吸が浅くなったり、止まったりすることで、身体に様々な悪影響が出る病気です。 2003年の新幹線の居眠り運転事故において、運転士が重症のSASであったことか…

感染性胃腸炎の流行拡大中 ~ノロウイルス対策について

例年冬になると、感染性胃腸炎の流行が始まります。 下のグラフは、2018年第49週(12月3日~12月9日)までの感染性胃腸炎の報告数ですが、45週頃(11月中旬)から報告数が徐々に増加してきていることがわかります。 この冬における感染性胃腸炎の流行の主な…

梅毒流行に注意!2018年報告数はすでに6376件と2000年以降断トツの多さ

ここ数年の梅毒患者数の急激な増加を受けて、人気医療マンガ「コウノドリ」の梅毒に関連したエピソード4話が無料で公開されています(12月14日~12月20日)。 読んでみましたが、梅毒の臨床像(症状、感染経路)、その問題点がうまく表現されておりわかりや…

健康診断で腫瘍マーカーを測るべきか?

健康診断で腫瘍マーカーを測るべきか? 健康診断で腫瘍マーカーが高いと言われたら はじめに ・腫瘍マーカー検査は、早期がんの発見に有用ではありません ・健康で症状のない方は、がん発見のための腫瘍マーカー測定は勧められません 腫瘍マーカーとは 腫瘍…

学びを結果に変えるアウトプット大全 (読書記録)

学びを結果に変えるアウトプット大全 著:樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 この本を読むまでは、人に教えることで自分の理解が深まるということは何となく理解はしていましたが、積極的にアウトプットをしていくことはあまり意識していませんでした。 著者が示…

風疹の抗体検査、ワクチン無料化 39~56歳男性対象

「厚生労働省は11日、風疹の新たな対策として、子供のころに予防接種の機会がなかったために特に感染リスクが高いとされる39~56歳男性を対象に2019年から約3年間、免疫の有無を調べる抗体検査とワクチン接種を原則無料にすると発表した。」 www.nikkei.com …